特産物・お土産

美味紹介

「新光悦もち厳選詰合せ」

新光悦もち(丸もち)×2
切りもち、こがねもち、黒豆もち、シャブシャブもち各1の5種6パックの詰め合わせ!
通常合計価格¥3,670のところ¥3,500(税込)のお得な詰合せです。
ご贈答用にもぜひご利用ください。
地方発送いたします。

「たまごかけごはんセット」

園部産コシヒカリと京丹波産卵「くろ丹波」が絶妙!
特製しょうゆでお召し上がりください。

「たまごかけごはん」 800円(税込)
フリアンにて提供
(単品メニューや定食もあります)

「お土産にも最適なおすすめのセット」

お土産にも最適なおすすめのセット

園部産温心米コシヒカリ1kg
美山平飼い玉子6個
特製しょうゆ

「新光悦もち」

新光悦もちはすべて京都園部産新羽二重糯を使用してます!
[お召し上がり方]
磯辺巻き、砂糖醤油、きなこ、黒蜜、大根おろし、納豆、磯辺巻きにとろけるチーズも一緒に焼くのもオススメです。
その他、ぜんざいや、お雑煮になど・・・
[冷凍庫保存]
一個づつラップに包んで冷凍します。解凍する際はラップを外し、水にくぐらせてからレンジで加熱するとよいでしょう。加熱時間は食べ方によって調整してください。
凍ったままオーブントースター等で焼いてもOK

「温心米」

甘くて艶のある美味しい、安心、安全なお米作りにこだわっています。
丹波の深い山々から流れ出ている清らかなせせらぎからの水が美味しいお米を育て昼夜の寒暖の差が大きい丹波盆地ならではの気候が美味しいお米を育みます。

「れんげ米」

化学肥料・農薬を少なくして栽培しています。

「そのべすこやか米」

農薬を使わず、自然を大切にし健康ですこやかにすごせることを願い、「そのべすこやか米」と名付けました。

「ヒロセのみかん」

国産みかんを使用して作った、あっさりしたみかん缶です。
そのままはもちろん、ヨーグルト・ゼリーにもおすすめです。
一度食べるとリピーター続出の大人気商品!

「昔ながらの揚げかきもち」

京都そのべ産新羽二重餅使用の揚げかきもちです。
うすくスライスした餅を手作業で並べ、丁寧に揚げています。味付けは「紅塩」のみ。

「巻き寿司・押し寿司」

新光悦自慢の巻き寿司・押し寿司です。
地元女性グループ「園部町つつじの会」が地元米を使い伝統的な味付けにこだわってつくっています。

「みっちゃんのぼたもち」 週末限定販売

園部・佐切手づくり工房いちおし商品。
地元のもち米、小豆をつかった懐かしくてやさしい味です。

「みっちゃんのぼたもち」 350円(税込)
通年週末限定販売(お盆、お彼岸は平日も販売)

「こどもピーマン」 夏から販売再開予定

ピーマンは子どもの嫌いな野菜では常に上位、大人でも苦手な方が多い野菜です。
「こどもピーマン」は従来のピーマンより苦味が少なく、甘みがあり、果肉が厚くジューシーな食感です!

夏季・数量限定メニュー
京都祇園フリアン「極上のかき氷」

自家製こだわりの氷を使っています!
雪のように軽く、口溶けの良い特別な氷の味わいをお楽しみください。

特産品・お土産

「ウッドチップ」

ウッドチップは木材を細かく砕いたものです。杉やヒノキ、マツ、桜など針葉樹から広葉樹まで様々な種類があります。木の種類によって違った香りや色、防虫効果などがあります。

ウッドチップの用途
1.植木鉢やプランター、花壇や家庭菜園の土に混ぜると土の中に酸素が入り、植物がよく育ちます
2.マルチングとして土の乾燥を防ぎます
3.時間がたつと土に還るので有機肥料になります
4.庭に撒くと防草効果もあります
5.昆虫飼育のケース中に敷くマットに最適!

「材木」

丹波地方は昔から杉・松・桧など良質の天然木を産出しており、古くは長岡京・平安京造営のための材木も供給していました。良質の材木をお探しの方必見です。